古屋 芳美 先生
ひとこと:
一年で一番冷える季節になりました。
それでも体内を開放してあげられる春はもう近くまで来ています!
それまでは、冷えないように体を温めてあげましょう。
冷えを緩和するために「腎」の働きを助けてあげる黒い食べ物が不可欠ですね。白和えで胡桃や椎茸など。
造血を助けるデーツも。
喉、気管しいては肺を労る白い食べ物
、今回は薬膳味噌汁で山芋とおネギをたくさん使います。
免疫力を高めるための豚肉もしっかりいただきましょう!
そうそう、
余談ですが
"くるみは、合格が来る実"というほど記憶力がアップする食材です😃
中高年はもちろん受験生にもスーパーフードですね!