夏井 景子 先生
ひとこと:
12月に入り寒い日も増えてきました。
今月は私の得意料理のキムチを作る教室を行います。
今では日本の食卓にかかせないキムチ。
小さい頃からキムチが大好きで、いつか自分で作ってみたいなぁと思っていました。
自分で作り始めたのは10年程前。
何度も何度も自分で作ってみて、少しずつ自分の好みのキムチを作れるようになりました。
得意なものは何かと聞かれたら、キムチ作りと答えています。
それ位キムチが大好きです。
白菜が旬のこの季節、キムチが大好きな方、キムチを作ってみたいなぁという方、お待ちしています。
難しい工程は全くないので安心してご参加くださいませ。
キムチにはアミの塩辛が入りますが、今年は私の大好きな高知県のとっても美味しい鰹の酒盗を使って作ります。
今回は白菜1/4束分のキムチ(だいたい1リットルほど)と、キムチの素(約200g)を作ります。
キムチの素はお鍋に入れたり、純豆腐チゲに入れたり、豚肉と炒めたりと様々なお料理に使えます。出汁が凝縮されているので、とっても美味しいお鍋やチゲになります。